地鎮祭
ーーー明けまして
おめでとうございます
今年もどうぞ
よろしくお願い申し上げます。ーーー
2025年のスタートとともに
工事が始まりました
↓先日の地鎮祭です
地鎮祭は
建築工事が始まる前に
神主さんを招いて
その土地の神様に対し
工事の安全を祈願する儀式です
今回も
猿田彦神社の神主さんに
お願いいたしました
いつも弊社の地鎮祭に
対応していただき
ありがとうございます
いつも楽しみにしていること
それは神主さんの
ありがたい「お話」です
今回は「高齢化社会」の
くだりから入られました
「日本の100歳以上の人口は?」
95,000人余りだそうです
人はそれだけ長生きし
人生も豊かに変化してきている
のですから
人生を支える住居の在り方も
当然大きく変化しています
いい家づくりを
皆様の幸せを
お祈り申し上げます
一字一句は
覚えられなかったので
筆者が文章に
適度なアレンジを加えていますが
神主さんがよくおっしゃることに
「家づくりを 建てていく工程を
楽しんでください」という
お言葉がございます
1つ1つ考え 形になっていく
造り手と建て主さんと
共に家を造るは
「創る」ことそのものなんだと
神主さんの思いに共感いたします
創ることを楽しむ
家づくりは
造り手と住まい手の
心躍る共同作業なのです
今年もがんばります!
関連記事