木づくりの家
あのとき、あの瞬間、ちょっとした心の感動があった。

2023年02月04日

「信州健康ゼロエネ住宅助成金」とNearly ZEH

年間の一次エネルギー消費量を
ゼロ又はマイナスにする
ZEHに対し

年間の一次エネルギー消費量を
可能な限りゼロに近づけるのが
Nearly ZEH

具体的な条件は、
断熱性能基準と
省エネによる消費量削減基準は
ZEHと共通です。

Nearly ZEHでも
創エネの導入は必須

創エネを含めた総合的な
一次エネルギー消費量削減率が
75%以上100未満
定められています。

ちなみにZEHは100%以上。
太陽光発電などの導入は必須です。


そして
強化外皮基準」があります。

長野県中信地区は
3~4地域に該当します。

基準を満たす
外皮平均熱貫流率(UA値)は、
3地域 0.5w/㎡k以下
4地域 0.6w/㎡k以下

長野県の
「信州健康ゼロエネ住宅助成金」
では、
3・4地域 0.5w/㎡k以下です。

ZEH基準よりも
高い性能を求められています。

この数字に関わってくるのが
断熱材。

「信州健康ゼロエネ住宅助成金」とNearly ZEH

断熱材の性能をあげれば
何ら問題なくクリアできます。

アルミサッシの性能や
大きさも影響します。

総二階の家の場合、
数値が良くなるなど、
間取りも影響しています。

色々なことが影響していくので、
簡潔に説明できないのですが、
断熱材の性能は間違いなく
数値に影響します。

しかし、性能をあげるということは
お金がかかるということになります。


今回こちらの
平屋の住宅
105.16㎡(31.8坪)は
UA値 0.49w/㎡k

一次エネルギー消費量80%削減
Nearly ZEH

になります。

お客様の予算とご相談しながら
何とか基準をクリアできる範囲に
おさめました。

長野県の
「信州健康ゼロエネ住宅助成金」
では、

県産材を多く使用するなど、
助成金80万円を申請しています。


求める最低基準、

再生可能エネルギー等を除き
設計一次エネルギー消費量が、
基準一次エネルギーから20%以上
削減していること。
UA値0.5以下



Nearly ZEHの条件
太陽光発電等のエネルギーを除いて
20%以上消費するエネルギーが
削減されていこと、
また
太陽光発電等のエネルギーを含めて
75%以上消費するエネルギーが
削減されてこと
UA値0.6以下


タグ :Nearly ZEH

同じカテゴリー(「平屋」を建てるin2022)の記事画像
最後は畳屋さん
木の香りが広がって
網戸、入る
玄関タイル
32坪 平屋の家 足場撤去
照明器具の取付け
同じカテゴリー(「平屋」を建てるin2022)の記事
 最後は畳屋さん (2023-03-19 00:00)
 木の香りが広がって (2023-03-18 09:17)
 網戸、入る (2023-03-17 12:00)
 玄関タイル (2023-03-16 09:34)
 32坪 平屋の家 足場撤去 (2023-03-15 12:00)
 照明器具の取付け (2023-03-14 12:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。