木づくりの家
あのとき、あの瞬間、ちょっとした心の感動があった。

2024年06月29日

墨出し

「墨出し」とは

設計図の情報を
現場に反映させる作業です

建方(建前)の前に
棟梁が土台敷きをします

構造材を組み建てる前の
土台部分を据える作業です


墨出し

その土台を
図面の寸法通りに敷くために
墨で基準線を
基礎に付けていくのです↓

墨出し

いよいよ
この時が来ました

建て主さんも
1年待っていただいて
ようやくこの日を迎えます

墨出し

7月11日大安

建方スタートです

墨出し


タグ :墨出し

同じカテゴリー(「暮らしの動線を考える家」in2024)の記事画像
「ナガノの家」掲載
「暮らしの動線を考える家」
木製建具工事
左官工事
照明を取り付ける
クリーニング中
同じカテゴリー(「暮らしの動線を考える家」in2024)の記事
 「ナガノの家」掲載 (2025-02-12 16:10)
 「暮らしの動線を考える家」 (2024-11-20 15:41)
 木製建具工事 (2024-11-13 10:19)
 左官工事 (2024-11-09 14:39)
 照明を取り付ける (2024-10-31 17:05)
 クリーニング中 (2024-10-28 11:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。