木づくりの家
あのとき、あの瞬間、ちょっとした心の感動があった。

2023年06月04日

アルべリックバルビエのその後

この間は
曇りのどんよりした日
だったので

晴れた
この日のバラを楽しみに
再び訪れました

↓入口付近に
ポール仕立てのつるバラ

ピエールドゥロンサールの
赤い花の品種
ルージュピエールドゥロンサール
アルべリックバルビエのその後

↓アルべリックバルビエが
咲きはじめていました
アルべリックバルビエのその後

↓全体はこのような感じ
真ん中に株は植えられていて
左右に4mくらい伸びています
アルべリックバルビエのその後
白い花が満開になる時が
楽しみです

アルべリックバルビエのその後
まだ2年目の苗ですが
たくさん花を
咲かせてくれました

アルべリックバルビエのその後

オーナーさんの一年間の努力が
花香るガーデンになってきました

アルべリックバルビエのその後






同じカテゴリー(建主さんの庭を楽しむ)の記事画像
アルべリックバルビエ満開!
花がらを楽しむ
ファースト・インプレッション
アルべリックバルビエのその後 2
色鮮やかin白い家のローズガーデン
白い家のローズガーデン
同じカテゴリー(建主さんの庭を楽しむ)の記事
 アルべリックバルビエ満開! (2024-06-05 11:00)
 花がらを楽しむ (2024-06-04 14:54)
 ファースト・インプレッション (2024-05-30 11:00)
 アルべリックバルビエのその後 2 (2023-06-19 11:38)
 色鮮やかin白い家のローズガーデン (2023-06-03 10:18)
 白い家のローズガーデン (2023-05-13 11:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。