あのとき、あの瞬間、ちょっとした心の感動があった。
2022年12月28日
オープンスペースの書斎
そろそろ
間取りを決定したいところ!
でも
なかなか悩ましい
始め当初
「パソコンコーナー」と
名付けていましたが
やはりこれは
書斎なのだという
思いに至りました
「オープンスペースの書斎」
リビングに近い距離間で
家族を感じていたい人の
創造する書斎
と思うとなんだかスッキリ
ちゃんと
書斎なりの広さを用意して
構えようではないか
と思うようになってきたこの頃です
↓以前紹介したものです


これを↓のようにしてみました


下駄箱は1階です
その真上
(中2階=PCコーナー)は
本棚です
(パソコンソフトの都合上
図面に表すことが
できませんでした)
PCコーナーに設置した
本棚になります
階段の踊り場から
2階にL字型に
曲がっていくところも
本棚を設置
中2階から2階へと
本棚が続くようにします
↓さらに
こんなふうにしてみました


リビングから見ると
階段が交差して見えるのは
素敵です
階段をまとめることで
リビングが
かなり広くなって
こんなに広い必要性が
あるのかな?
「いらないな」
となると
2つ目に紹介した
L字階段の曲がりの手前で
中2階の個室に入るプラン
これがいいのかな
もうすぐ大晦日という暮れに
やっと
なんとか
間取りを決めた?
と言っていいのかな
まだ
窓や本棚の微調整や
中2階書斎の真下の空間を
どうするかなど
残っていますが
また新年を迎えてから
考えます
Posted by P.E.I. at 14:08│Comments(0)
│間取り35坪を考える